2020-10-12 『足利義晴と畿内動乱』感想 歴史って知れば知るほど面白いなあと思うようになったのは、これまで一面からしか見ていなかった歴史には、必ず別の面からの見方がある、と気付いたことが大きな要因だと思います。 例えば。 「織田信長が足利義昭を伴って上洛して、ゴタゴタしていた畿内を平定した。」 というこれまでの見方に対して、 「ゴタゴタの畿... カテゴリー 読書感想
2020-10-08 山科言継についてと『戦国時代の貴族』感想 畿内戦国史の本を読んでいると、本当にどの本を読んでも、「山科言継」や「言継卿記」の名前を目にします。 当時の公家は記録としての日記を書いている人が多く、山科家でも代々、日記を書き続けていました。言継の日記である「言継卿記」は特に長い間の部分が現存しており、大永7年(1527)から天正4年(1576)... カテゴリー 読書感想